本セミナーは
ベーシックセミナーに
参加いただいた方限定となります。
ベーシックセミナー(失敗相談事例に学ぶ!低リスクで成功する不動産投資セミナー)に参加された方の中には、「出口戦略の重要性は理解できたけど、実際どうすればいいの?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は「出口戦略」は購入時にすべてが決まっています。
本セミナーは、まだ物件を購入していない方を対象に、投資不動産の評価ポイントと賃貸管理にフォーカスしてプロのリスクコントロール術をわかりやすく伝授します。「貸しやすく売りやすい優良物件をどう選べばよいのかわからない」「購入後に後悔したくない」という不動産投資未経験者の皆さまに、ご参加いただきたい内容です。
私たちが多くの失敗事例から学んだことは、「出口を見据えた物件選び」が成功の近道だということです。第一部では、物件購入時に不動産業者から渡される「販売図面」で見るべき5大ポイントを、業界の裏事情も交えながら解説します。さらに、購入前に見るべき重要書類「登記簿謄本」と「重要事項調査報告書」の読み解き方を通して、「出口で困らない」物件をプロがどうやって見分けるかを徹底的にお伝えします。
出口が重要であることは間違いないですが、安定した家賃収入が確保できることが大前提です。そのためには賃借人が退去した後スピーディに空室を埋める必要があります。賃貸募集においても、様々な方法やテクニックがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。オーナー様から賃貸管理をお任せいただいている当社から、賃貸募集の現場で実際に行っていることをお伝えします。また、一見ノーリスクだと思われがちなサブリースにも、知られざるデメリットがあります。皆さんが契約後に後悔しないために、サブリースの裏事情もお伝えします。