解約の仕事ひとつとっても
カスタマーサクセスを忘れない
プロパティマネジメント事業部
葉山 竣介SHUNSUKE HAYAMA
いつか不動産投資を自分でもやってみたいと思い、不動産投資業界での就職を検討していました。ジー・ピー・アセットは、企業が10年存続するのが難しいと言われている中でも18年にもわたって黒字を出し続けていることに驚き、強い興味を抱きました。また、東京のコンパクトファミリーというフォーカスの仕方もおもしろく、ぜひ独自のノウハウを学びたいと思い、エントリーしました。面接では入社後の業務内容を具体的に説明してくださったので働くイメージが沸きやすく、面接していただいた先輩社員の人柄にも惹かれて入社を決意。働き始めて半年が経ちます。
東京のコンパクトファミリーということで、入社前から専門性に特化した会社だという印象を抱いていたのですが、実際に入社してみて、賃貸、管理、売買といった形で部署が分かれており、それぞれ専門分野に詳しい人材がいる少数精鋭の部隊で、プロフェッショナルな姿勢に日々刺激を受けております。
現在は賃貸管理に従事しています。具体的な仕事としては、賃貸物件の解約受付から退去立会い、新規入居対応、各種見積・請求書の作成、オーナー様への新規ご提案、原状回復工事などになります。
初めての業務内容ばかりなので、少しでも早く戦力となれるよう本を読み漁り、またわからないことは都度先輩に相談して、疑問点を一つひとつ潰しています。こうした努力の甲斐あって、今ではオーナー様や入居者様に対して自信を持って提案を行えるようになりました。
原状回復工事の際、金額についてオーナー様や入居者様にご納得をいただけず、金額交渉を行うことがたまにあります。正直苦手な業務ではありましたが、事前に質問される内容を想定して準備を万全に行うことで、実際に金額交渉を行う際に先方の疑問点をすぐに解消でき、お客様からの信頼感も高まるため、結果的にご納得いただける確率が上がりました。
このように、解約の仕事ひとつ取っても、お客様の立場を考えることで仕事の質やお客様との関係性は大きく変わります。当社に根付くカスタマーファーストの精神を持ってどんな仕事にもあたり、解約担当のプロフェッショナルとして貢献していきたいです。