将来のたしになればと考え 「不動産投資」 に興味を持ち始めてから、大手新築分譲の投資マンションのチラシやインターネットで検索して、色々と検討して投資マンションを購入致しました。
毎月の支払いは賃料で補えているし、特別に不満はないのですが、私の年齢からすると、どうしても、35年後にローンを終えてからようやく、本当のプラスになる事がなんか、気持ちに引っ掛かりがあります。
購入して3年ですが、今の時点で考えてみたら 大手不動産会社の「買って欲しい物件」を紹介されていたように思えます。私がその時に、「これは?あれは?」と紹介をお願いしても、「これは、もう買手が付いています。」 「あれは、〇☓様が購入するには難しいです。」などと、周りを見せて貰えなかった様に思えます。もちろん、紹介して頂いたのは全て新築分譲です。
大手でしたので、シリーズで場所を特定さてれ紹介されました。
まあ、大手分譲会社の利益は もちろん、新築分譲価格の金額に含んであると考えると・・・
流通している中古マンションを購入して、リフォームして賃貸に出した方が良かったのではないかと思います。
しつこいようですが、35年後からの本当のプラスが気になります。
中古マンションの場合、新築に比べて、地域・金額帯等選択は広く 「分譲会社が売りたい、買って欲しい物件」 ではなく 「お客様に合った物件」 を選ばせて頂いております。 もちろん、お客様のご要望を配慮しての事です。また、金融機関からのお借り入れも35年と長期ではなく 10年・20年でも利に合う物件をご提案させていただき、お客様のライフプランに合った投資を目指しております。